fc2ブログ
プロフィール

yp

Author:yp
呑み屋の事や日常生活・赤鯉の雑感などです。
ホッピー、立ち飲み、大衆酒場

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
434位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
お酒/ドリンク
36位
アクセスランキングを見る>>
ブログランキング

がんぎ@田町 10月は戻り鰹祭り

2018/10/31 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

月末最終週は3ヶ月前からこちらへ 越後十日町そば がんぎSNSで情報いただいてから月1のローテーションが3か月前から始まりました。コミたんありがとう(←誰も知らないでしょ!)週明けから戻り鰹祭りが始まってます♪ 一番搾り中瓶ここでのルーチンワーク。普段は酎ハイ系からですが、呑み物が日本酒との二択なので。寒ーくなったら熱燗からかな。 牛蒡のきんぴらなんですが、ちょいと味付けがジャンク風ベーコ...続きを読む

逢坂@赤坂 公式戦でまあまあのコース料理

2018/10/30 06:00:00 | 赤坂 | コメント:20件

お早うございます。今週は、忙しくてシニソウデス。しかも今日から赤鯉立ち飲み三連戦だし(ちょっと座るけど・・・)つーことで、今朝は隙間記事で(多分明日もね、お休みしたらゴメンね)で、今月は公式戦が結構あったのですが、どこもかしこもアレでした。その中でもマーマーよろしんじゃないですか的なお店をアップしてみよ・・・個室と地鶏和食の逢坂前のお店があっという間になくなった後の居ぬきで引き継いだみたい。一階は...続きを読む

小諸そば@赤坂 冷たいのから温かいのへ

2018/10/29 06:00:00 | | コメント:26件

そろそろ冷やしたぬきから脱却しようかな。なんてことを考えながら 小諸そば忙しい時はココに限ります。そうでなくても、お蕎麦食べたいときにはお邪魔しちゃうけどね。気温的にこいつにしました。ちなみに、ココの店舗は券売機でなく入口でおばちゃんに口頭でオーダーするシステム。で、出来上がるのを順番に待ちましょう。空いてる席に座りましてかき揚げそば大盛り 420円大盛りは蕎麦1.5倍。丼は冷やしたぬきの大盛り丼と...続きを読む

大友@新橋 名物おつまみとオサケのとりあわせ

2018/10/26 06:00:00 | 新橋 | コメント:26件

冬の名物絶賛発売中!なので、こちらのお店にも今後は頻繫に覗きます。これで18時前後のローテーションが確定した訳ですな(笑)まあ、平日ピンでそうそうハシゴすることもありませんけど。 立吞 大友この日はすんなり入れましたが、ちょっとしたらほぼ満員。その後、「ちょっと一歩ずつズレてね~」の大将の声。おしぼりが出る立ち吞み屋はイイ立ち吞み屋の法則ってあったよね?自分だけかな。お通し無料もしくはお通しナシの...続きを読む

Soba & Bar An @赤坂見附 最近の居酒屋コースメニューもなかなかのもの

2018/10/25 06:00:00 | 赤坂 | コメント:22件

どんだけ路麺店の記事アップしてんのよ!という天使の声が聞こえたような、そうでないような。なので、今朝は箸休め的に。10月は下半期のスタートとなって公式戦の多い月。ご多分にもれず色々な本部からお誘いがあり数回も参加したらもうもう財政破綻。しかも大人数なんで、ハコはチェーン系やらオシャレだけで中身なしとか。値段的にこれってどうなのよ?ってことが多いのも事実。お店選びは幹事の腕の見せ所ですな(文句言ってる...続きを読む

そば田@新橋 やっぱりここかよ?

2018/10/24 06:00:00 | 新橋 | コメント:26件

どうしちゃったの?かというこの日の寒さ。まあ、季節的には当たり前なんだろうけど急に来るのはどんなもんだい?問題だったのは、ひとり寝込んでいたアイツまあ、自業自得というコトバも当てはまる行状だったんでいたしかたなし。予感がしたら葛根湯を服用するにかぎるのさ。と、新興宗教のように投薬。肩こりにも効くらしい。「葛根湯医者」ってまんざらでもなかったりする。なんせ置き薬にあるもんだから、そりゃのんじゃうよね...続きを読む

そば田@新橋 その瞬間ボクはそば田で立っていた

2018/10/23 06:00:00 | 新橋 | コメント:24件

午後は半休でもかまそうかと考えてはみたものの、夕方に全体会議なんてものがあるもんだから残らざるを得ない。一応会社への忠誠心は持ってるからね。まあ、こう書いている時点で「俺って嘘つきだよなぁ」と思ってしまう。何度も聞くぞうラーメン、働き方改革って何?週末の夕方に設定するって・・・結局定時を10分ほど過ぎたところで事務所を後にし、最寄駅までは小走り。あとは電車が仕事してくれる。自分の仕事は降車駅での一番...続きを読む

大友@新橋 冬の名物が始まりました

2018/10/22 06:00:00 | 新橋 | コメント:26件

お早うございます。タイトルから何が始まったかは、みなさんおわかりで♪とある日、またまたお台場からの帰り道。例によって「働き方改革」を実行。会社もいいかげんに「働かせ方改革」から脱皮してほしいものです。なんてことは全くアタマの中からは消えてますが(笑) 立ち吞み 大友入口の立て看板では確認できませんでしたが、お店の一番奥のボードの一番右側にアノ商品名を発見しました!なので、迷わず入ります♪と思ったら...続きを読む

そば田@新橋 食べたことのないおつまみを食べてみるその2

2018/10/19 06:00:00 | 新橋 | コメント:24件

何のことはない、いつものそば田記事です。天使:とうとう週末までひっぱったのね(笑)悪魔:しゃーないやろ、本人ここでしか吞んでないさかいな。天使:そんな人だったかしら?悪魔:そう、そんなヤツや。 はい、またしても×3 そば田です。16時からは、のむ田の暖簾がかかります。×3どんだけ好きなんだか(笑)お台場からの戻りでしたので敢えて事務所には戻りません。働き方改革とは、こういうことを指すんだと思います。ムダ...続きを読む

そば田@新橋 リピート率高いおつまみを食べちゃった

2018/10/18 06:00:00 | 新橋 | コメント:20件

何のことはない、いつものいつものそば田記事です(3日連続かよ・・・) はい、またもやまたもやそば田です。16時以降は、のむ田の暖簾になります。(あんたもしつこいねえ、嫌われるよ)18時を過ぎていたので、ホッピーセットで 370円新橋最安値レベルです。おつまみは色々とありますが、迷いに迷って結局コレというのがピリ辛きゅうりここのはとにかく美味しいんですよ。味のバランスがいいのかな。週明けには、いつも食...続きを読む