fc2ブログ
プロフィール

yp

Author:yp
呑み屋の事や日常生活・赤鯉の雑感などです。
ホッピー、立ち飲み、大衆酒場

最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
245位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
お酒/ドリンク
22位
アクセスランキングを見る>>
ブログランキング

でん@蒲田 水道橋の名店がいつの間にかこの町に

2020/03/09 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:20件

おはようございます。在宅勤務の2週目に突入しました。3.11で経験しているので勝手がわかっているので無問題ですが、弊社がわかってないみたい。BCP対策がアマアマですわ。おかげで先週末は、午後半休して昼呑みしてしまいました(笑)しかし在宅って仕事はかどりますね(←事務所いらないんじゃね?)さて、ここのところ蒲田で呑むことが何故か多くて・・・発見!つーか、蒲田じぃえんとるまんと目と鼻の先にでんはい、水道橋のもつ焼...続きを読む

国民酒場じぃえんとるまん@蒲田 神奈川の立ち飲みチェーンが東京に進出

2020/02/20 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:16件

チェーンと言うのかファミリーと言うのか?この日は蒲田で仕事は終わり。これから事務所に戻るというワークライフバランスを覆すことはしません。まあまだまだ直帰を許さない管理職の方もいるみたいですけどね。ちょっと歩きましててっきりバーボンロードに店を構えたのかと思ったら手芸屋の近くでしたか・・・国民酒場じぃえんとるまん蒲田店とうとう多摩川を渡りましたな♪打ちっぱなしのコンクリートに立ち飲み屋の様相を呈した...続きを読む

キッチンさん太@大鳥居 2019ベストオブカツカレー

2020/02/17 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

月曜日なんでノン呑み記事で(ん?どっかで聞いたようなフレーズ)取引先にランチ情報を聞きましたので、迷わず行ってみました。キッチンさん太地元では美味いと評判の人気店だそうです。開店と同時にINメニューはこんな感じ昼と夜の共通メニュー町洋食!って感じですな町中華があるんだから、町洋食もアリだよねランチタイムメニュー780円とかなりお得に感じる実際そうでしたあれっ?おいおい!いいんでしょうか?はい、いいんで...続きを読む

寶華園@蒲田 町中華で飲やろうぜ

2020/02/12 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

段々と日が落ちるのが早くなる(延びてるけど)すると腹が減るのも早くなる(小食だけど)肌寒い日も懐が寒~い日も(いつもね)俺たちの聖域、町中華はあったかい店に響く幸せの音(「ね」と読めよ)633があれば生き返るさあ、俺たちのゴールデンタイムの始まり今宵もゆっくりとことん飲ろうぜ(「や」と読めよ)まあ、TVの影響もあってここのところ中華呑みがけっこうあります。なのでこの日は半休とってフラフラと京浜東北ー町...続きを読む

がんぎ@田町 10月は戻り鰹祭り

2018/10/31 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

月末最終週は3ヶ月前からこちらへ 越後十日町そば がんぎSNSで情報いただいてから月1のローテーションが3か月前から始まりました。コミたんありがとう(←誰も知らないでしょ!)週明けから戻り鰹祭りが始まってます♪ 一番搾り中瓶ここでのルーチンワーク。普段は酎ハイ系からですが、呑み物が日本酒との二択なので。寒ーくなったら熱燗からかな。 牛蒡のきんぴらなんですが、ちょいと味付けがジャンク風ベーコ...続きを読む

越後十日町そば がんぎ@田町 秋刀魚祭り

2018/10/03 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

またもや美味しい情報を入手できたので逝って来ました。いや~!こういう時のSNSタレコミ情報はありがたい。 越後十日町そば がんぎ美味しい越後十日町そばを立ち食いでいただける店。ですが、夜の部は完全に立ち飲み屋と化してます。この日は正にそんな感じでした。お得な情報は右側の張り紙ね。通常は月末最終週にお祭りイベント開催しているそうですが、10月は月初になってます。それを知らずに先週お邪魔していたら危うく...続きを読む

越後十日町そば がんぎ@田町 穴子祭りで新規開拓

2018/09/12 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:32件

SNSでタレコミ情報をいただいたので、一目散にお邪魔してみました。 田町駅周辺も随分と変わったよねえ。20数年前とはえらい違い(当たり前だよ!)まだまだ再開発中のようで。で、駅からは横断歩道を通ることなく第一京浜を下に見て道路を越えて、港区立図書館の向かい側に越後十日町そば がんぎいわゆる路麺店、いわゆる立ち食い蕎麦の店ただ、ここは夜の部(17:00-)は、ほぼほぼ立ち飲み屋と化すそうな。で、タレコミ情報...続きを読む

晩杯屋@大井町ゼームス坂上 最近はどうなってるんでしょ?の時間調整吞み

2018/08/16 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:22件

お盆休みブログ進行中です。さて、この日は品川で公式戦。りんかい線まわりで向かっているので乗換駅で時間調整。あえて改札をでる必要もないのでしょうが。久しくお邪魔してし長居もしないので寄ってみるかと 晩杯屋 ゼームス坂上店東小路の中にも晩がありますが、店内が明るいこちらが好み。前回訪問は銀座店で昨年の11月でした。約8ヶ月ぶりでどう変わったかなあ。ゴールデン酎ハイ 250円晩での安定の呑み物、キリっとし...続きを読む

いかり亭@大森 場所は変わってもメガジョッキは健在

2018/07/04 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:32件

こんなとこでも呑んでます。  赤札の居酒屋 いかり亭 大森にも発見しちゃった。これで赤坂・新橋と、この系列3店舗目ですな。 メガ酎ハイ 150円いやあ、嬉しいですねえ。レモン入りの酎ハイがこの量でこのお値段。お通しはミニ奴。しかし、この冷奴いくらなんだろ?無料なのかな。メニューはだいたいどこも同じような感じ日替わりにあったのでオーダーガツポン酢げっ!こんなに量が多いのか。。。実はこの前にけっこ...続きを読む

ほじゃひ@五反田 捕邪飛

2017/06/23 06:00:00 | 田町・品川・大井町・大森・蒲田 | コメント:0件

「捕邪飛」とは?野球でファールラインの外側に飛んだフライのうち、捕手によって補球されたもの。キャッチャーファールフライ。見方によっては、三振よりもさらに最悪とされるプレー。自チーム・ファンにとってはどうしようもない腹立たしさがふつふつと湧きあがり、やるせない気持ちになることが多い。ここから這い上がるためには、ハングリー精神を持ち、更なる研鑽を積まなければならない。という店主の思いがこもった店がこの...続きを読む