fc2ブログ
プロフィール

yp

Author:yp
呑み屋の事や日常生活・赤鯉の雑感などです。
ホッピー、立ち飲み、大衆酒場

最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
186位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
お酒/ドリンク
16位
アクセスランキングを見る>>
ブログランキング

味の笛@神田 

2019/02/08 06:00:00 | 神田・有楽町・月島 | コメント:22件

年明けといえば新年の挨拶まわり。もちろん事務所に帰ることはない?(笑)まあ、会社も変わってビジネスカードも新しいのができたので配らないとね(クレジットカードちゃうで)疲れたので丸の内の孤島に戻ることはなく・・ 神田で降りてみた。気になったので、あの老舗二店があった場所を確認しよう。ふーん・・・片方はシャッター、もう片方はチェーン系のお店になってました。ちょっと寂しい感がありますなあ・・・・さて問...続きを読む

紅とん@新橋二丁目店 16時前のハッピーアワーでまったり

2018/12/17 06:00:00 | 新橋 | コメント:22件

おはようございます。&おひさー!週明けからアレですけど・・・・ごほっ、ごほっ、ごほっ!ごほっ、ごほっ、ごほっ!ごほっ、ごほっ、ごほっ!はい、先週は風邪をひいていましたー!インフルちゃうで、風疹ちゃうで。あっ、もうすぐしたら風疹の予防接種がタダになるかも?この際検査してもらおうかな?で、、、先週は、ゴホゴホの体調不良にもかかわらず週4での公式戦。なかびも吞んじゃったし(笑)頑張ったよ!自分♪自分で自分...続きを読む

西口やきとん@御徒町でもアレは抜群に美味しかった

2018/12/04 06:00:00 | 上野~秋葉原 | コメント:26件

有休消化率がワーストに近いので、この日は無理矢理半休取得(笑)ただ午前中もサクサク状態だったのでどうせなら全休にして遠出すればよかったよなあ、と後悔しても始まりませんな。定期券圏外ですが近場にて 西口やきとん 御徒町店こちらの店舗は2回目、前回は8月にお邪魔してました。入口左横に置いてあるラジカセから、なんか西口やきとんのテーマソングが流れています(笑)誰が作詞作曲したんだろ?飲み物メニューたまには...続きを読む

大露路@新橋 ひさびさに入れました

2018/07/25 06:00:00 | 新橋 | コメント:28件

旅行記事ばかりだと飽きるので(自分がだろ?)いつも同じ店ばっかり逝ってる訳ではありませんよ。ほぼ同じ店ばっかりね(笑)たまには別の店へ 大露路運よく入れました口開けでも諸先輩方で混んでます。ましてや一時間後くらいだと更に仕事あがりのスーツ組がぞろぞろ。何か、この日はスーツ組が多いぞ(笑) 酎ハイこう暑いとやっぱりシュワシュワしたくなりますね濃い目の焼酎がかなり効いてるけど お通しはいつもの...続きを読む

西口やきとん@浅草橋 店舗が増殖してもやっぱりここで小皿呑み

2018/07/18 06:00:00 | 浅草・浅草橋~秋葉原 | コメント:22件

ひさびさに東方面の仕事がありましたので、帰りに途中下車してみました。  西口やきとん この日初めて知ったんですけど、道路向かいは再開発?更地にして工事中。つまり「やきとん広場」がなくなってました。ここではレモンハイボールを♪お店ではボールで通じます。メニューは色々あれどやっぱり皿なんこつだなあ♪これさえあれば、後は何もイラネ~(嘘)目の前には本日のおすすめがここからオーダーします。串ものも食べた...続きを読む

元祖立ち飲み屋@川崎 ピーク時はいろんな場所で呑む

2018/04/18 06:00:00 | 川崎 | コメント:29件

今日はこの店と決めていたので、退社時間に関係なくこちらへ 元祖立ち飲み屋なかなかに混んでいるみたいですが松子と泣く入れました。(←誤字じゃないよ、こう変換されちゃったので)「トイレの前でもいいですか~?」の声に「うん」と頷きましてトイレの前でもシロキンセットすぐ横の日替りボードが目に入ってきましたので(いや、目には入りませんからっ)赤貝刺身最近ハマの立ち飲み屋の刺身にハマっていますが、負けず劣...続きを読む

川中屋@東高円寺 丸ノ内線ミステリーツアー 〆に食べたアレが絶品!

2018/04/12 06:00:00 | 荻窪~中野 | コメント:32件

前回の続きです。その1はこちらその2はこちらさて、南阿佐ヶ谷は角打ちでかるく呑んだ後は、また丸ノ内線に揺られて東へ。 東高円寺またまた初めて降りた町です。高校生?が帰宅する時間ですな。まっ、そういうことで。駅からほんの数分で目指すお店がありました。つーか、アテンドしてもらってるだけですけど。川中屋もつ焼きの隠れた名店みたい。これは楽しみ♪ 口開けに入ったので一番客ですが、19時までということで...続きを読む

元祖立ち飲み屋@川崎 月初に行けずにちょっと遅れて新味堪能

2018/03/16 06:00:00 | 川崎 | コメント:32件

理由はただひとつ。路麺店でばっかり呑んでいたから(笑)月初の新味登場するにもかかわらず、X日遅れで・・・。 元祖立ち飲み屋新しい暖簾も違和感なく溶け込んでるねシロキンセット入店して席が決まった途端に姫が「○番さん、シロキ~ン~!いっちょう~」もう、ここでは最初はシロキンしか呑めないのか?(笑)なことないよ、ちゃんと顔見て素面かどうか判断してるみたいで「シロキンでいい?」と聞いてくることもあるし。立ち...続きを読む

大露路@新橋 サラリーマンの会話と偶然の再会

2018/03/13 06:00:00 | 新橋 | コメント:34件

寒い終日でした。こういう日は熱燗だなあ、と思いつつ。さて、どこにしよ?牡蠣おでんがボードにあるのを確認できたが、そのまま通り過ぎて公園を抜けて露地の中へ。 大露路外から覗いて指を1本立てたら、席を指定されて手招きされましたので。引き戸の扉はかなり年季が入っているのかスムーズに閉めることができなかった。ちょっと隙間風がびゅうぅぅ。「いいよ、いいよ」とにこやかに微笑む入口近くのリーマンのみなさん。...続きを読む

もつ焼き でん@水道橋 鮮度抜群!モツラーとしては抑えておきたい

2018/01/30 06:00:00 | 水道橋・飯田橋 | コメント:34件

「時は酒なり」という格言のもと、ちょっと呑みましょうということで。 でん新宿思い出横丁の「ウッチャン」から暖簾分け独立したもつ焼き屋。オープンしてもう3年くらい経ったでしょうか、この界隈ではもう有名店になってますな。早めの時間だけど、どんどんお客が入ってきます。ちなみに中目黒、西小山に支店があるみたい。蒲田には暖簾分けした「いとや」という店も。呑み業界の「出藍の誉」ってやつ?レモンサワー焼酎は...続きを読む